こんにちは
ペンギンブロガーのしょこぺんです!
今回はアデリーペンギンの紹介ですよ〜
アデリーペンギンってどんなペンギン?

アデリーペンギンは黒と白のコントラストがとてもかわいいペンギンさんです。
Suicaペンギンのモデルになっているペンギンはアデリーペンギンですよ!
関東圏の人は実は身近にいたペンギンさんです。
体長は50〜60cm、体重は5kgほどと割と小ぶりなペンギンさんです。
アデリーペンギンの特徴
体のお腹は真っ白で他は黒いです。
目のわまりが白く縁取られているのが特徴で見分けるポイントです!
足は基本、肌色?で足裏は黒い。

他のペンギンに比べてお尻の部分(尾部)が長いのも特徴だよ!

クチバシの先まで羽毛で覆われているので口がちっちゃく見えますが、実は大きいのですよ〜
アデリーペンギンはどこに住んでいるの?
南極大陸の周辺の海で群を作って生活しているよ〜
繁殖は南極大陸の海岸に近い岩場で行われます。
南極大陸で繁殖行動をするのはこのアデリーペンギンとコウテイペンギンだけですよ!
アデリーペンギンは小石を積み上げて巣を作るのです。そのために岩場で繁殖するんですね〜
でも、南極大陸では雪が溶けて地面が露出する場所が非常に少ないため、巣の材料になる小石も必然的に貴重になってきます。
そのためアデリーペンギンたちは自分の巣を作ろうと他のアデリーペンギンから小石を盗むんですね・・・
そのためケンカもよくおこるみたいですよ・・・
仲良くみんなで繁殖期を乗り切ってね・・・

氷で遊ぶアデリーペンギンさん達。
お腹を擦りつけて遊んでおりました!笑
アデリーペンギンのヒナ
アデリーペンギンのひなは茶色の産毛に包まれていて
こちらもたわしみたいでかわいいですよ!
キングペンギンほどフサフサと大きくはありませんが
茶色い羽毛に包まれてちょこんと佇んでいる姿はとってもキュートです!
日本でアデリーペンギンに会える場所
日本でアデリーペンギンに会える場所は3ヶ所あります!
神奈川県
・八景島シーパラダイス
愛知県
・名古屋港水族館
和歌山県
・アドベンチャーワールド